『春の散歩』(1982) 入沢康夫(1931.11-) 未確認飛行物体 薬灌だつて、 空を飛ばないとはかぎらない。 水のいつぱい入つた薬灌が 夜ごと、こつそり台所をぬけ出し、 町の上を、 畑の上を、また、つぎの町の上を 心もち身をかしげて、 一生けんめいに飛んで行く。 天の河の下、渡りの雁の列の下、 人工衛星の弧の下を、 息せき切つて、飛んで、飛んで、 (でももちろん、そんなに早かないんだ) そのあげく、 砂漠のまん中に一輪咲いた淋しい花、 大好きなその白い花に、 水をみんなやつて戻つて来る。
『春の散歩』(1982) 入沢康夫(1931.11-)
未確認飛行物体 薬灌だつて、 空を飛ばないとはかぎらない。
水のいつぱい入つた薬灌が 夜ごと、こつそり台所をぬけ出し、 町の上を、 畑の上を、また、つぎの町の上を 心もち身をかしげて、 一生けんめいに飛んで行く。
天の河の下、渡りの雁の列の下、 人工衛星の弧の下を、 息せき切つて、飛んで、飛んで、 (でももちろん、そんなに早かないんだ) そのあげく、 砂漠のまん中に一輪咲いた淋しい花、 大好きなその白い花に、 水をみんなやつて戻つて来る。
戻る